令和5年度 佐土原の魅力発信バスツアー 秋 開催いたします!


「巨田神楽(こたかぐら)」を見学に参加しませんか?

  令和5年度 佐土原の魅力発信バスツアー(秋) 参加者募集

佐土原の歴史は古く、その流れをたどっていくと日本の壮大な歴史に組み込まれていった様子を見ることができ、佐土原にはその歴史に登場するお寺や神社そして文化遺跡が、今でもたくさん残っています。

そこで、佐土原の歴史や伝統行事、文化を後世に引き継ぐことを目的として、うずら車絵付け体験や秋の「巨田神社例祭」にあわせて、広く市民を対象としたバスツアーを実施します。

=募集要項=

1.佐土原の魅力発信バスツアー 秋  🙂 

2.開催日時   令和5年11月12日(日)

午前10時30分~午後5時(予定)
バス乗降地: 宮崎市役所駐車場・佐土原鶴松館(かくしょうかん)駐車場

3.場  所   佐土原町域内

鶴松館、城の駅いろは館、巨田神社、高月院、うずら車絵付け体験

4.募集人員   30名程度 (申込多数の場合は抽選とします)

5.参加者負担金 1,000円 (昼食はお弁当を準備いたします)

6.申込方法   参加申込書は必ず自宅FAX、又は往復はがき

住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、連絡先(携帯、自宅FAX)
複数で申込の場合、全員の情報を記載のうえ申し込むこと
電話番号は日中連絡の取れるものを記載してください。
FAX申込書はこちらから印刷してご利用ください。

7.申込締切  10月27日(金)  当日消印有効

8.実施団体  NPO法人ドンと佐土原まちおこし隊

 

  😉 お問合せ先  城の駅佐土原いろは館 バスツアー係

〒880―0301 宮崎市佐土原町上田島1387―1

電話  0985-74-4649     FAX  0985-69-9048

 

 

【FAX申込用紙】※画像をクリックすると別タブで印刷用データが開きます